top of page
Instagram_Glyph_Gradient.png
広告banner_1920×1016.jpg
広告banner_1920×1016_マネーセミナー02.jpg
LPbanner_調整_1080×1350_マネーセミナー02.jpg

セミナー参加者満足度91.8%

※当社主催マネーセミナーアンケート結果

調査期間:2025年1月〜2025年6月 調査対象:44名

この先安心して暮らすには
私にはいくら必要なんだろう?

FPと一緒に整理して、手に入れる

  "私にフィットするお金の管理&プランニング"  

\人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

haikei.jpg

こんなお悩みを抱えていませんか?

仕事や家事、子育て…忙しすぎて今やっている資産形成や保険」 など、全体像が把握したり見直す時間が無い

毎月いくら使っているのか把握できていない

お金の管理は正直ニガテ

そこそこ収入はあるはずなのに・・なぜかお金が残らない

通帳もクレカの明細も放置気味

夫婦共働き・ダブルインカムで今は生活に困ってはいないけど、将来が心配

夫婦でお金の話をすると揉めがち。誰か間に入って進めてくれないかな

NISA・銀行預金・保険・投資信託、いろいろ手をつけて全貌が把握できてない

毎月いくら使っているのか把握できていない。

お金の管理は正直ニガテ

勧められるままに入った保険。正直、保障内容もわからないし、書類がきても放置しちゃう

資産形成って必要なんだろうけど、生活に支障がないから先送りしちゃう

子育てがひと段落ついてきて、ふと“自分のお金”が気になり出した

いつかおひとり様になっても困らないように…何から準備すればいい?

お金のことを相談したいけど、金融機関や保険屋さんの都合で商品を紹介されるのは嫌だな…

そのお金の悩みマネーセミナー&ワーク会

スッキリさせませんか?

セミナーでは、保険や投資信託など未来に向けた積み立てや、リスクへの備え方を初心者の方にもわかりやすくレクチャーします。ワーク会では、お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)が、あなたと一緒にお金の流れをチェック!プロ目線で生かすべきポイントと改善ポイントをお伝えします。終了後はFPへの個別相談も可能ですので、気になることは、なんでもご質問いただけます

\ 人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

本セミナーでは、資産形成の基本を初心者にも分かりやすく解説します。

さらにワーク会では、お金のプロであるFPがあなたと一緒にお金の流れをチェックし、プロの視点から「活かすべき点」「改善点」をお伝えします。終了後の個別相談も可能です。

haikei.jpg

こんなお悩みを抱えていませんか?

仕事や家事、子育て…忙しすぎて家計を見直す時間がない

毎月いくら使っているのか把握できていない

お金の管理は正直ニガテ

そこそこ収入はあるはずなのに・・なぜかお金が残らない

通帳もクレカの明細も放置気味

夫婦共働き・ダブルインカムで今は生活に困ってはいないけど、将来が心配

夫婦でお金の話をすると揉めがち。誰か間に入って進めてくれないかな

NISA・銀行預金・保険・投資信託、いろいろ手をつけて全貌が把握できてない

勧められるままに入った保険。正直、保障内容もわからないし、書類がきても放置しちゃう

資産形成って必要なんだろうけど、生活に支障がないから先送りしちゃう

子育てが終わって、ふと“自分のお金”が気になり出した

いつかおひとり様になっても困らないように…何から準備すればいい?

毎月いくら使っているのか把握できていない。

お金の管理は正直ニガテ

お金のことを相談したいけど、金融機関や保険屋さんの都合で商品を紹介されるのは嫌だな…

こんなお悩みを抱えていませんか?

夫婦共働き・ダブルインカムで今は生活に困ってはいないけど、将来が心配

NISA・銀行預金・保険・投資信託、いろいろ手をつけて全貌が把握できてない

子育てがひと段落ついてきて、ふと“自分のお金”が気になり出した

夫婦共働き・ダブルインカムで今は生活に困ってはいないけど、将来が心配

夫婦でお金の話をすると揉めがち。誰か間に入って進めてくれないかな

NISA・銀行預金・保険・投資信託、いろいろ手をつけて全貌が把握できてない

勧められるままに入った保険。正直、保障内容もわからないし、書類がきても放置しちゃう

資産形成って必要なんだろうけど、生活に支障がないから先送りしちゃう

子育てが終わって、ふと“自分のお金”が気になり出した

いつかおひとり様になっても困らないように…

何から準備すればいい?

毎月いくら使っているのか把握できていない。

お金の管理は正直ニガテ

お金のことを相談したいけど、金融機関や保険屋さんの都合で商品を紹介されるのは嫌だな…

仕事や家事、子育て…忙しすぎて、今やっている資産形成や保険など、全体像を把握したり見直す時間が無い

LP_parts_title_マネーセミナー02.png
2025_0620_shizuka-20.jpg

お金の課題を整理できる

3つのポイント

Point 1

オリジナル

パーソナルチェックシート

でお金の理想と現実のギャップが埋まる

2507_ワークシート-01_ぼかし.jpg

家計のお金の流れを把握しよう

今持っている資産を整理する

生かせるところ、改善ポイントは?

【パーソナルチェックシートでチェック】

毎月の家計収支・普通預金の残高・健康保険や公的年金などの

社会保障制度・企業年金や確定拠出年金・クレジットカード/

銀行口座/電子マネー…など

Point 2

資産形成の精度を上げる!

お金の上手な

ため方・増やし方・守り方を知る

「人は人。私は私」自分の人生に必要な額の考え方

金利・積立投信の仕組みについて

「NISA」や「iDeCo」何から始めればいい?

2025_0620_shizuka-33.jpg

Point 3

歴25年以上の

「ベテラン・ママFP」が担当

ご希望の方にはFPの鈴木静香が

マンツーマンで丁寧にご相談にのります

金融業界25年超のママFP・鈴木静香の

リアルな資産形成・運用のお話

セミナーでわからなかったところが質問できる

(※保険や投資商品のご提案をさせていただく場合がございます)

LP_parts_title_マネーセミナー02.png
2025_0620_shizuka-20.jpg

お金の課題を整理できる

3つのポイント

2507_ワークシート-01_ぼかし.jpg

Point 1

オリジナル

パーソナルチェックシート

でお金の理想と現実のギャップが埋まる

家計のお金の流れを把握しよう

生かせるところ、改善ポイントは?

今持っている資産を整理する

【パーソナルチェックシートでチェック】

毎月の家計収支・普通預金の残高・健康保険や公的年金などの社会保障制度・企業年金や確定拠出年金・クレジットカード/銀行口座/電子マネー…など

Point 2

資産形成の精度を上げる!

お金の上手なため方・

増やし方・守り方を知る

金利・積立投信の仕組みについて

「NISA」や「iDeCo」何から始めればいい?

「人は人。私は私」自分の人生に必要な額の考え方

金融業界25年超の

ママFP・鈴木静香の

リアルな資産形成・運用のお話

セミナーでわからなかった

ところが質問できる

ご希望の方にはFPの鈴木静香が

マンツーマンで丁寧にご相談にのります

(※保険や投資商品のご提案をさせていただく場合がございます)

Point 3

歴25年以上の

「ベテラン・ママFP」が担当

2025_0620_shizuka-33.jpg

金融業界で、3000件以上のコンサル実績を持つFPが、投資だけじゃない、保険だけじゃない、コンサルティングだけじゃない、資産形成の全体像を描けるようになるお話をします

セミナーでわからなかった

ところが質問できる

ご希望の方にはFPの鈴木静香が

マンツーマンで丁寧にご相談にのります

(※保険や投資商品のご提案をさせていただく場合がございます)

広告banner_横ver.jpg

\ 自分で舵を取る、未来設計/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

haikei.jpg

workshop

LP_parts_title_マネーセミナー02.png

開催概要

2025_0620_shizuka-46.jpg

【横浜】STATIONSWITCH横浜(JR横浜タワー内)

開催日時

9月27日(土) 10:00~11:30

会場

STATIONSWITCH横浜

(JR横浜タワー内)

定員

8名

参加費

無料

講師

主催

当日のお持ち物

予約

鈴木 静香

(株式会社FPプラシスト代表取締役/ファイナンシャルプランナー)

株式会社FPプラシスト

筆記用具

下記ご予約フォームからどうぞ!

【参加者プレゼント ワークで使う】

①お金の整理:現状確認シート

②10年後の私を笑顔に変えるマネーカルテ

横浜の会場の参加者全員に!

フェイスマスクプレゼント!

パック.png

※同業者の方は参加はお断りしております。

ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

※勧誘行為はありません

\人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

haikei.jpg

workshop

LP_parts_title_マネーセミナー02.png

開催概要

\ ご予約はコチラから/

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

2025_0620_shizuka-46.jpg

【横浜】STATIONSWITCH横浜(JR横浜タワー内)

株式会社FPプラシスト

筆記用具

下記ご予約フォームからどうぞ!

【参加者プレゼント ワークで使う】

①お金の整理:現状確認シート

②10年先がわかるチェックシート

鈴木 静香

講師

(株式会社FPプラシスト代表取締役/ファイナンシャルプランナー)

主催

当日のお持ち物

予約

※同業者の方は参加はお断りしております。

ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

※勧誘行為はありません

横浜の会場の参加者全員に!

フェイスマスクプレゼント!

パック.png

9月27日(土) 10:00~11:30

開催日時

STATIONSWITCH横浜

(JR横浜タワー内)

会場

8名

定員

無料

参加費

繊細な生地
繊細な生地
レイヤー 6.png

「お金周りの全体像が描けるようになり、

安心と自信に」

2カ所からの給与収入、家庭内のお金の管理。毎月のカードの引き落としも、把握が出来ないほど忙しい日々を送っていました。いつかきちんと整理しようと思っても、日々の仕事、育児、家事に追われ、お金の管理の仕方も詳しく分からず、金融に関する書類も全て届いたままに。 また、何となくやっている金融商品や最近よく聞くiDeCoやNISA等、将来のこともぼんやりと考えているけれど、資産形成以前に先ずは今の家計の流れを把握したい、と思っていました。そんな時、鈴木FPは全てを一緒に行って頂けるとのこと。恥ずかしい部分をさらけ出すとは思いましたが、きっとこのままではいつまで経っても変わらないと考え踏み出して良かったです。パーソナルチェックシートを一緒に完成させることで、自分のお金の流れが分かるだけでなく、今ある金融資産の振り返りをしてくれたことで、自分のお金周りの全体像が描けるようになり、安心と自信に繋がりました。 1年後のコンサルで再確認や振り返りが出来たこと、また相続時の留意点や運用・管理についてもアドバイスをいただき、様々な局面で頼れる相談出来るFPがいることが、いまも安心につながっています。

会社員/女性/40代

レイヤー 11 のコピー.png

個人事業主/女性/50代

「今やるべきことを、明確にしてくれる」

まだ子供たちも小さく専業主婦だった頃、セミナーに参加し、鈴木さんに初めてコンサルしていただきました。

その頃はお金の管理の仕方も詳しく分からず、日々過ごすことで精一杯だった時期でした。

また、将来のことをぼんやりと考えていただけだったので、コンサルティングを機会に夫婦でライフプランを立てる事から一緒に行って頂き、いつ、何に、いくら必要なのかを説明して頂いたことで、お金の動きを理解することができました。

その上で今できることをやる、今必要でないことはやめることをはっきりと話してもらい、

とても参考になりました。

これをきっかけに私にもできることがあると思えるようになり、今にいたります。

昨年は父が亡くなった後に、実家の相続のご相談させていただき、相続時の留意点やどのように運用していくのか、管理していくのか、などを鈴木さんにアドバイスをいただきました。

お客様の声

※個人の感想です

繊細な生地
繊細な生地
レイヤー 6.png

「今やるべきことを、

明確にしてくれる」

●悩み:お金の管理の仕方が分からず、日々で精一杯。将来のこともぼんやり。

●参加後:先生と一緒にライフプランを立て、いつ、何に、いくら必要なのか、お金の動きを理解することができた。

50代/個人事業主/女性/年収300万代

会社員/女性/40代

まだ子供たちも小さく専業主婦だった頃、セミナーに参加し、鈴木さんに初めてコンサルしていただきました。 その頃はお金の管理の仕方も詳しく分からず、日々過ごすことで精一杯だった時期でした。 また、将来のことをぼんやりと考えていただけだったので、コンサルティングを機会に夫婦でライフプランを立てる事から一緒に行って頂き、いつ、何に、いくら必要なのかを説明して頂いたことで、お金の動きを理解することができました。 その上で今できることをやる、今必要でないことはやめることをはっきりと話してもらい、 とても参考になりました。 これをきっかけに私にもできることがあると思えるようになり、今にいたります。 昨年は父が亡くなった後に、実家の相続のご相談させていただき、相続時の留意点やどのように運用していくのか、管理していくのか、などを鈴木さんにアドバイスをいただきました。

レイヤー 11 のコピー.png

個人事業主/女性/50代

「お金周りの全体像が描けるようになり、安心と自信に」

●悩み:将来のこともぼんやりと考えているけれど、資産形成以前に先ずは今の家計の流れを把握したい

●参加後:自分のお金周りの全体像が描けるようになり、安心と自信に

40代/医師/女性/年収1000万代

2カ所からの給与収入、家庭内のお金の管理。毎月のカードの引き落としも、把握が出来ないほど忙しい日々を送っていました。いつかきちんと整理しようと思っても、日々の仕事、育児、家事に追われ、お金の管理の仕方も詳しく分からず、金融に関する書類も全て届いたままに。 また、何となくやっている金融商品や最近よく聞くiDeCoやNISA等、将来のこともぼんやりと考えているけれど、資産形成以前に先ずは今の家計の流れを把握したい、と思っていました。そんな時、鈴木FPは全てを一緒に行って頂けるとのこと。恥ずかしい部分をさらけ出すとは思いましたが、きっとこのままではいつまで経っても変わらないと考え踏み出して良かったです。パーソナルチェックシートを一緒に完成させることで、自分のお金の流れが分かるだけでなく、今ある金融資産の振り返りをしてくれたことで、自分のお金周りの全体像が描けるようになり、安心と自信に繋がりました。 1年後のコンサルで再確認や振り返りが出来たこと、また相続時の留意点や運用・管理についてもアドバイスをいただき、様々な局面で頼れる相談出来るFPがいることが、いまも安心につながっています。

お客様の声

※個人の感想です

AdobeStock_123401652.jpeg

収入はあるのになんとなくこの先が不安…

そんなモヤモヤを抱えていませんか?

このページをご覧いただきありがとうございます。

ファイナンシャル・プランナー(FP)の鈴木静香と申します。

 

物価高騰、長引く日本経済の停滞と、先行きが不確実な時代。

「もういい大人だから」

「パートナーの意見を聞かなきゃ」

「母親としてダメなんじゃないか」

これまでキャリアを築いてきた方でも、お金の不安はつきませんよね。

 

私は現在FP兼マネーセミナー講師として、お金に関する幅広いお悩みのご相談にのっています。

 

これまで3,000件以上のマネーコンサルティングで感じたのが、ライフプランニングの重要性です。

 

仕事が忙しく、それなりの収入はあるのに、家計のキャッシュフローが把握できていない。自分の資産がどれくらいあるのかわからない。そんなキャリア女性にたくさん出会ってきました。

 

保険やNISAなどをご自身で資産運用をされていたり、家計簿をつけてなんとなく回っていても、実はお金のプロから見ると改善の余地があることも。

 

たとえば、日々の家計と、教育や老後など「備えるためのお金」は、別に管理する必要があります。備えてばかりで、今の暮らしが窮屈になってはもったいないですし、入ってくるままに出費していては、病気や介護などのリスクに備えられません。

 

クレジットカードや電子マネーなど、お金の出口も多様化していますよね。

 

家計の流れと手元の資産を可視化すれば、頭の中も整理されますし、ご自身にフィットした資産形成が具体的に描けるようになります。

広告banner_1920×1016_マネーセミナー02.jpg

\ 人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

AdobeStock_270804703.jpeg
32991392_l.jpg

平均寿命が長い女性だからこそ、

いつ「おひとり様」になっても大丈夫なように

厚生労働省によると、2024年の日本人女性の平均寿命は87.13歳。

男性の平均寿命は81.09歳ですから、女性の方が長生きなのは周知のことかと思います。

 

今はダブルインカムでパートナーと支え合えていても、この先もずっと同じ状況が続くとは限りませんよね。いつ病気やケガでどちらかが働けなくなるかはわからない。

長い人生のなかで、ライフステージや環境の変化はよくあること。そんな変化にも柔軟に対応できるように、今から備えておくことが大切です。

 

 

仮に月5万円の積み立てを、金利5パーセントの投資信託で20年以上運用できた場合を一例とすると・・資産は約4,000万になります。銀行預金だけでは、同じ月5万円の積み立てでも約1,800万にしかなりません。(※こちらは一例であり、将来の投資成果を保証するものではありません。)

 

老後に夫婦2人で必要な金額が3,600万と言われてる中で、自分のお金だけで4,000万円あれば、人生の選択肢って広がりますよね。


 

今回の『私のマネープラン マネーセミナー&ワーク会』では、まずお金の棚卸しで家計と資産の現状を把握します。自分一人では判断しづらいことを、プロ目線で、生かすべきポイントと改善ポイントをお伝えします。老後に必要な金額や複利を活用した資産形成のポイント、難しいと思われがちな外貨や投信についても、わかりやすく解説します。


 

いつどこで1人になっても、大丈夫な私に。

 

キャリア女性がこの先も安心して歩んでいけるような

マネープランニングを私は目指しています。

 

不安な時代だからこそ、まずは現状を把握し、知識を身につけ賢明に生きましょう!

厚生労働省によると、2024年の日本人女性の平均寿命は87.13歳。

男性の平均寿命は81.09歳ですから、女性の方が長生きなのは周知のことかと思います。

 

今はダブルインカムでパートナーと支え合えていても、この先もずっと同じ状況が続くとは限りませんよね。いつ病気やケガでどちらかが働けなくなるかはわからない。

長い人生のなかで、ライフステージや環境の変化はよくあること。そんな変化にも柔軟に対応できるように、今から備えておくことが大切です。

 

 

仮に月5万円の積み立てを、金利5パーセントの投資信託で20年以上運用できた場合を一例とすると・・資産は約4,000万になります。銀行預金だけでは、同じ月5万円の積み立てでも約1,800万にしかなりません。(※こちらは一例であり、将来の投資成果を保証するものではありません。)

 

老後に夫婦2人で必要な金額が3,600万と言われてる中で、自分のお金だけで4,000万円あれば、人生の選択肢って広がりますよね。


 

今回の『私のマネープランニング ワーク会』では、まずお金の棚卸しで家計と資産の現状を把握します。自分一人では判断しづらいことを、プロ目線で、生かすべきポイントと改善ポイントをお伝えします。老後に必要な金額や複利を活用した資産形成のポイント、難しいと思われがちな外貨や投信についても、わかりやすく解説します。


 

いつどこで1人になっても、大丈夫な私に。

 

キャリア女性がこの先も安心して歩んでいけるような

マネープランニングを私は目指しています。

 

不安な時代だからこそ、まずは現状を把握し、知識を身につけ賢明に生きましょう!

haikei.jpg

workshop

【横浜】STATIONSWITCH横浜(JR横浜タワー内)

横浜の会場の参加者全員に!

フェイスマスクプレゼント!

パック.png

※同業者の方は参加はお断りしております。

ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

※勧誘行為はありません

2025_0620_shizuka-46.jpg

【参加者プレゼント ワークで使う】

①お金の整理:現状確認シート

②10年後の私を笑顔に変えるマネーカルテ

講師

当日のお持ち物

(株式会社FPプラシスト代表取締役/ファイナンシャルプランナー)

鈴木 静香

筆記用具

主催

株式会社FPプラシスト

予約

下記ご予約フォームからどうぞ!

開催日時

9月27日(土) 10:00~11:30

会場

STATIONSWITCH横浜

(JR横浜タワー内)

参加費

無料

定員

8名

LP_parts_title_マネーセミナー02.png

開催概要

11年に渡り開催してきたマネーセミナーの登壇回数は、300回以上。

FPとしてのコンサルティング件数は3,000件にのぼり

過去にご参加いただいた方からは

「前向きに捉えることができるようになって、

ワクワクしました」

「リアルな話をしてくれたので

イメージしやすかったです」

「簡単な言葉で話してくれてわかりやすかった」

などの声をいただいています!(※個人の感想です)

\人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

Q&A

よくあるご質問

Q

お金の知識がまったくないのですが、大丈夫ですか?

はい、大丈夫です!初心者の方にもわかりやすく、専門用語を使わずにお話ししますので、ご安心ください。「難しそう…」と感じていた方からも「参加してよかった!」とのお声をいただいています♪

Q

無料って本当ですか?後から費用がかかったりしませんか?

はい、セミナーの参加費は完全無料です。ご希望の方には個別相談の上、保険や投資商品のご提案をさせていただく場合がございます。

Q

どんな内容を学べるんですか?

「お金を増やす・貯める・守る」ための基礎知識を、わかりやすくお伝えします。例えば、資産運用の基本や、無理なく貯金するコツ、老後の備え方など、今からできることを中心に学べます。

Q

参加したら、何か契約しないといけませんか?

セミナーはあくまでお金の知識を学ぶためのもので、勧誘行為はありません。ご希望の方には個別相談の上、保険や投資商品のご提案をさせていただく場合がございます。

こんにちは、FPの鈴木静香です。

「収入は安定しているけど、将来がなんとなく不安…」

これまでキャリアを築いてきた方でも、そんな“モヤモヤ”を抱えている女性にたくさん出会ってきました。

忙しい毎日の中で、お金の管理は後回しになりがちです。しかし、平均寿命が長い女性こそ、ライフステージの変化に備え、いつでも「自分で人生の舵を取れる」状態にしておくことが大切です。

例えば、月5万円の積立でも、ただ預金するのと「複利」を活かして運用するのとでは、20年後に数千万円の差が生まれることも…

AdobeStock_270804703.jpeg
2025_0620_shizuka-33.jpg

Profile

講師紹介

鈴 木 静 香

shizuka suzuki

株式会社FPプラシスト代表

/出身地:神奈川県

ファイナンシャルプランナー兼マネーセミナー講師

大学卒業後営業事務に就いたのち、「人と関わる仕事がしたい」と、こくみん共済COOPに入職

コールセンターなどお客様相談窓口業務に15年従事しました

独立系FP事務所にてセミナー講師・個別相談業務10年

登壇回数300回以上。コンサルティング件数3000件

■保有資格

AFP®(日本FP協会認定)/ 2種証券外務員 / 介護福祉士 / 相続診断士 / 国家資格キャリアコンサルタント / 生命保険募集人 / 損害保険募集人

私自身も3人の子育てとキャリアの両立に努めるひとりの母です。

出産直後から「親としての責任を果たしながら、私自身が自由に使えるお金も大切にしたい」と考え、20代から少しずつ資産形成をスタート。コツコツ積み立てた資産が、子育てにお金がかかる30代半ばの自分を安心させました。

 

「私自身のリアルな経験を皆さまにお伝えし、一人ひとりに最適なマネープランをご提案し、頑張る女性のお金の不安をなくしたい」

そんな想いでFPプラシストを設立しました。

 

子育てに、仕事に。

頑張っていると、大切なお金のことを考える時間が後回しになりがち。

がんばる女性が

「自分でお金の舵を取って、夢を叶えられるように」全力でサポートします。

\ 人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

株式会社FPプラシスト代表

株式会社アスプランニング所属/出身地:神奈川県

 

ファイナンシャルプランナー兼マネーセミナー講師。

独立系FP事務所にてセミナー講師・個別相談業務10年。
登壇回数300回以上。コンサルティング件数3000件。

■保有資格

AFP®(日本FP協会認定)/ 2種証券外務員 / 介護福祉士 / 相続診断士 / 国家資格キャリアコンサルタント / 生命保険募集人 / 損害保険募集人

大学卒業後営業事務に就いたのち、「人と関わる仕事がしたい」と、こくみん共済COOPに入職。 コールセンターなどお客様相談窓口業務に15年従事しました。 私自身も3人の子育てとキャリアの両立に努めるひとりの母です。 出産直後から「親としての責任を果たしながら、私自身が自由に使えるお金も大切にしたい」と考え、20代から少しずつ資産形成をスタート。コツコツ積み立てた資産が、子育てにお金がかかる30代半ばの自分を安心させました。 「私自身のリアルな経験を皆さまにお伝えし、一人ひとりに最適なマネープランをご提案し、頑張る女性のお金の不安をなくしたい」 そんな想いでFPプラシストを設立しました。 子育てに、仕事に。 頑張っていると、大切なお金のことを考える時間が後回しになりがち。 がんばる女性が 「自分でお金の舵を取って、夢を叶えられるように」全力でサポートします。

\人生も資産形成も自分で決める!/

女性のためのマネーセミナー&ワーク会

勧誘行為はありませんので、ご安心ください。

お金のこと、今こそ見直すチャンス!

お気軽にご参加ください。

bottom of page